プロフィール

安井 順子資格:公認会計士・税理士

≫ 詳細プロフィール

ホームページ

安井会計事務所

記事テーマ

リース (1)

減価償却 (4)

源泉所得税 (0)

源泉所得税(年末調整) (5)

法人税 (12)

消費税 (5)

所得税 (6)

印紙税 (0)

会計全般 (0)

会計(上場会社) (0)

上場準備 (0)

コンサル (0)

小話 (8)

健康小話 (4)

 2025年07月 
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031 
メールマガジン申込

お名前

メールアドレス

≫登録解除はこちら

最近のコメント

韓国 観光 スーパーコピー 代引き (07/08)

ブランド時計コピー (10/20)

hahaha (04/24)

cheap replica watches (06/23)

replique montre (06/23)

最近のトラックバック

消費税について(3)

[ テーマ: 消費税 ]

2008年8月15日08:00:00

■では、課税の対象となる取引(=課税取引)とはどんなものなのでしょうか?


課税対象は、以下の要件をすべて満たす取引になります。


□国内取引であること

□事業者が事業として行うものであること

□対価を得て行うものであること

□資産の譲渡、資産の貸付、役務の提供である事

 

■輸出免税取引
 
事業者が事業として行ったものであっても、日本から輸出として行われる資産の譲渡などについては、

「輸出免税取引」として消費税が免除されます。

 

■課税対象外取引

・海外出張旅費(→国内の取引ではないため)


■非課税取引


消費税の対象となる取引を満たしても、下に記載した項目は消費税の性格・社会政策的な配慮を理由に、消費税を課税しない「非課税取引」とされています。
ただし、非課税取引にならない場合もありますので、その場合の注釈も入れてあります。


・土地の譲渡及び貸付け

・社債・株式などの譲渡

・利子、保証料、保険料

・有価証券、有価証券に類するもの(国債・貸付金・預金・売掛金など)、支払手段(銀行券・小切手

・郵便為替など)の譲渡
(カード会社の手数料も「有価証券に類するものの譲渡」に該当するため非課税となります)

・郵便切手、印紙及び証紙、商品券などの譲渡
(使用した場合は課税となります)

・国、地方公共団体等の行政手数料

・国際郵便為替

・社会保険医療

・公的な医療保障制度に係る医療施設などに類する資産の譲渡など

・介護保険法の規定に基づく、介護サービス費の支給に係る介護サービスなど、また社会福祉法に規定する社会事業

・医者などによる、助産に係る資産の譲渡など

・埋葬料・火葬料

・身体障害者用物品の譲渡等

・学校の入学金、授業料など

・教科書用図書の譲渡

・住宅の貸し付け
(社宅(家賃)は住宅の為非課税ですが、事務所(家賃)は課税になります)

 

消費税の取引の分類


◇消費税の取引の分類は以下の7つに区分されます。
(輸出免税取引以外は、それぞれ2種類あるためです)


・課税取引(消費税を預かる側・支払う側)
・輸出免税取引
・課税対象外取引(消費税を預かる側・支払う側)
・非課税取引(消費税を預かる側・支払う側)

 

■輸入取引

輸入に関しては消費税の課税対象となる取引と、非課税の取引の2種類に分類されます。

 

また、参考までに勘定科目の「こういったものは消費税の分類の、どこに区分されるのか?」概ね該当するものを記載します。

 


・旅費交通費・・・課税仕入(海外出張費は「非課税仕入・対象外仕入」
・通信費・・・課税仕入(国際電話、国際郵便は「非課税仕入・対象外仕入」
・運賃・・・課税仕入(海外運賃は「非課税仕入・対象外仕入」

・福利厚生費や交際費・・・基本課税仕入ですが「香典・祝い金・贈答用の商品券」は「非課税仕入・対象外仕入」となります。

・地代家賃・・・地代・社宅家賃は、「非課税仕入・対象外仕入」
(※事務所家賃・舗装されている駐車場は課税仕入になります)

・寄付金・・・非課税仕入・対象外仕入

・貸し倒れ損失・・・貸し倒れに係る消費税は「課税仕入」、売掛債権以外は「非課税仕入・対象外仕入」

 

--営業外収益--

・仕入割引・・・課税仕入

・雑収入・・・内容確認により課税仕入(現金過不足の場合は「対象外売上」

・土地賃貸、社宅家賃による収入・・・非課税売上


--営業外費用--

・手形売却損・・・「非課税仕入・対象外仕入」

・売上割引・・・課税売上

・雑損失・・・内容確認により課税仕入(現金過不足の場合は「非課税仕入・対象外仕入」

・固定資産除去損、損害賠償金・・・「非課税仕入・対象外仕入」

・建物、建物付属設備、機械装置、車両運搬具・・・取得時に課税仕入取引


・土地・・・仲介手数料は「課税仕入」になりますが、土地そのものは「非課税仕入・対象外仕入」となります。


・ソフトウエア・・・購入、外注などの場合は取得時に「課税仕入」となりますが、社内制作の場合は「非課税仕入れまたは対象外取引」となります。

 


この記事へのコメント (9)

replica watches   2013年7月20日 11:33:24

replica watches for sale

非常に良い記事が、私はああをたくさん得た!

replica watches   2013年7月31日 12:57:41

replica watches

Good to know that such kind of posts are there to help ignorant and novice people.

cheap replica wa....   2013年8月13日 17:44:09

ff

rolex air-king r....   2013年9月9日 18:43:00

best replica watches

Thank you for sharing, you will never be happy, ah door
rolex submariner replica watches

led ceiling lights   2013年12月20日 22:08:12

PC接続はパケ代無料にしても駄目なの?
知らなかったんだが…

chopard happy spirit   2014年3月6日 17:29:04

DSFDSFDS

PC接続はパケ代無料にしても駄目なの?
知らなかったんだが…

replica bags   2016年3月5日 12:09:10

儀式を行うものです。

hermes outlet uk   2016年3月29日 11:39:13

介護保険法の規定に基づく、介護サービス費の支給に係る介護サービスなど、また社会福祉法に規定する社会事業

swiss replica wa....   2016年3月29日 11:40:01

(カード会社の手数料も「有価証券に類するものの譲渡」に該当するため非課税となりま

この記事にコメントする

お名前 (必須)

メールアドレス (必須)  

(入力すると掲載されます)

URL

タイトル

コメント (必須)

画像認証 (必須)

上の画像で表示されている文字を入力してください。