プロフィール

安井 順子資格:公認会計士・税理士

≫ 詳細プロフィール

ホームページ

安井会計事務所

記事テーマ

リース (1)

減価償却 (4)

源泉所得税 (0)

源泉所得税(年末調整) (5)

法人税 (12)

消費税 (5)

所得税 (6)

印紙税 (0)

会計全般 (0)

会計(上場会社) (0)

上場準備 (0)

コンサル (0)

小話 (8)

健康小話 (4)

 2008年05月 
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
メールマガジン申込

お名前

メールアドレス

≫登録解除はこちら

最近のコメント

韓国 観光 スーパーコピー 代引き (07/08)

ブランド時計コピー (10/20)

hahaha (04/24)

cheap replica watches (06/23)

replique montre (06/23)

最近のトラックバック

月のしずく~水の紹介~

[ テーマ: 健康小話 ]

2008年5月31日08:00:00

 

月のしずくは、高野山麓 神野々の里に沸く地下水と、その深層1187mより湧き出るミネラル豊富な温泉水をバランス良く融合させて生まれたミネラルウォーターです。

よくミネラルウオーターの表示として、「軟水」「硬水」といったものを目にすると思いますが、この月のしずくは軟水に分類されます。
実際飲んでみると今まで他のミネラルウオーターでは味わった事のない、不思議な感覚にとらわれます。
語彙がとぼしいため、説明する言葉が貧弱で申し訳ないのですが「まろやか・ふわふわ」。
一般的に、硬水よりも軟水のほうが飲みやすいと言われていますが、この「月のしずく」はその中でもさらに飲み心地のいい水だと思います。


この水を飲む事により、体がどんどん活性化していくそうです。
人によってさまざまな体質改善が見られるとは思うのですが、私の場合は睡眠時に良い影響が出たのか、寝つきが良くなりました。

体の約70%が水でできており、健康には水分が大切と言われる所以でしょうね。

 

月のしずく・HP
通販もあります。もしよければ、一度試してみてくださいね。
※ただし、ヨガや岩盤浴の時の水分補給として使うには、すぐに汗として排出してしまうため非常にもったいないので、普通に飲料水として楽しむときに飲むのが良いと思います。