2013年1月7日09:54:00
みなさん!
こんにちは!!
ケロッ太です。
読者のみなさん
本年も安井会計とケロッ太のブログを
どうぞ宜しくお願いいたします。
ところで、みなさまはお正月に雑煮を食べましたか?
ケロッ太のうちではズバリ“白味噌あん餅”の雑煮です。
香川の“白味噌あん餅”はテレビのクイズ番組の
問題にもなったことがあるようで
結構有名になりました。
ケロッ太は“白味噌あん餅”が普通の雑煮だと
思っていました
県外の人に話すと、大体気持ち悪がられますね。
「ぜんざいみたい・・・」とか。
確かにおかずにはなりませんね。
でも香川県の人がみんな“白味噌あん餅”という訳ではありません。
安井先生のうちは“白味噌あん餅”だそうですが、
スタッフYさんのうちは“すまし白餅”だそうです。
味噌仕立てvsすまし、丸餅vs角餅、焼餅vs生餅、白餅vsあん餅・・・
色々な雑煮がありますね。
ケロッ太の友人(大阪在住)のうちでは、
豆餅なんだそうです。
友人のお母様の実家(岡山)では
白あん餅なんですって!
餅以外の具も様々ですよね。
ケロッ太のうちの雑煮はとにかく具沢山!!
写真ではイマイチ分かりにくいですが、
大根、人参、ごぼう、白ねぎ、えのきだけ、
油揚げ、豆腐、 鶏肉、紅白なると、
あん餅、仕上げに青海苔です。
なぜか里芋はないんです・・・
人それぞれの好みはありますが、
その地方や家庭の味を後世に伝えていきたいものです。
みなさまのご家庭ではどんな雑煮を食べていますか?
それでは、 また次回!
ケロッ太
この記事へのコメント (1)
東 2013年1月10日 16:19:34