プロフィール

安井会計 ケロッ太

≫ 詳細プロフィール

ホームページ

安井会計事務所

最近の記事

新入り (02/16)

バレンタイン♪ (02/14)

かに~♪ (01/31)

よい香り (01/20)

あけましておめでとうございます! (01/11)

記事テーマ
 2009年01月 
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
メールマガジン申込

お名前

メールアドレス

≫登録解除はこちら

最近のコメント

(01/10)

おとと屋八栗女将 (07/07)

ケロッ太 (10/26)

スナフキン (10/09)

うっきー (03/02)

最近のトラックバック
リンク

今年最初のブログです。

2009年1月10日20:39:07

kero

 

皆様

あけましておめでとうございます。

 

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

このケロッ太ブログは週に一回の更新です。

 

昨年は何度か更新できなかった週がありました。

 

すると、なんだかと~っても「もやもや」した気持ちになるのです・・・。

 

安井先生からは

「無理せず、気楽に楽しんで・・・」

というアドバイスをいただいていますが、

 

どうやら僕は

やろう!と思ったことをやらないと

 

落ち込んでしまうタイプのようです。

 

ということで、

 

どんなに忙しくても、

週に一回の更新!!!

 

有言実行でやります!!!

(・・・といいながら、今週はぎりぎりセーフ・・・ひゃひゃひゃ)

 

 

kero

 

みなさん、

どうぞよろしく

お願いいたします!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それでは、又来週!!!

 

ケロッ太


話べた・・・

2009年1月15日19:24:00

kero

 

みなさん、こんにちは!

ケロッ太です。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

皆さん、

皆さんはお話上手ですか?

 

 

・・・とお聞きして、

 

 

「はい!私はお話上手です!!!」

 

 

って言う人は少ないと思います。

(本当にお話が得意な方で、お話大好き、お話上手と思っている方も

いらっしゃるかもしれませんが・・・)

 

  

僕から見たらすごくお話上手な方でも

 

「自分は話べた・・・」っておっしゃる方が多いんです。

 

 

なかなか自分の話し方ってわからないものですよね・・・。

 

 

僕も

「僕って本当に話べただな・・・」

って思っています。

 

 

特に、雑談ではなく、何かの説明する時

 

 

話がまとまらなくて、頭がこんがらがってきて

 

自分でも何を言っているかわかんなくなってくるのです。

 

 

う~~、  

もっと、わかりやすくお話ができるようになりたいぞ・・・。

 

 

それには、

物事を論理的に考える力が必要!!!

 

よーし、これから論理的に考える力をつけるぞ!!!

 

 

 

って、安井先生に言うと・・・・

 

 

 

 

安井先生が一言・・・

 

 

 

「ケロッ太の場合は呼吸法」

 

 

・・・・・

 

 

 

 

固まるケロッタ

 

固まるケロッ太・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

た・・・確かに・・・

 

 

確かにその通り・・・。

 

 

 

僕は・・・、

 

特に、安井先生に説明する時は、

 

 

力が入りすぎて

 

 

ただでさえ早口なのが

 

呼吸困難になるほど

早口になってしまう。。。

 

 

 

さ・・・さすが、安井先生・・・。

 

 

 

 

 

ケロ

 

 

参りました・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

・・・というわけで

 

今年のケロッ太は

 

ゆっくり落ち着いてお話する事を

心がけたいと思います。。。

 

 

安井先生!

的を射たコメント

ありがとうございます。

 

 

ただ・・・、

 

 

安井先生も早口ですよねハート

(一言多いケロッ太です。)

 

 

それではまた来週!

 

ケロッ太


できない理由を言わない!

2009年1月20日14:02:13

keor

 

 

こんにちは!

ケロッ太です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

以前のブログにも書きましたが、

僕の大好きな「中村文昭」さんのお話の中で、

 

できない理由を言わない!

っていうのが出てきます。

 

 

みんな、

「あんなことがしたい !」

「こんな風になりたい!」

と夢を語っても、必ず

 

「でもな・・・・」

 

って、できない理由をいうそうです。

 

そういう人達を

中村文昭さんは

 

「でもでも星人」

 

と呼んでいます。

 

 

確かにその通り・・・。

 

 

そういう風に意識してみると、

自分の会話の中にも、無意識に

「でもな・・・」

って言ってることに気づきます。

 

結構言っているんです。

びっくりするくらい・・・。

 

成功する人と、しない人の差は

この

「でもな・・・」

を言うか、言わないか・・・なのかもしれません。

 

 

そうか・・・、

でもな・・・ってできない理由を言わないようにすればいいんだ!!!

 

 

と、思うそばから

 

「でもな・・・、それが難しいんだよな・・・」

 

・・・とできない理由・・・

 

頭でわかっていても

なかなか、うまくいきません。

 

でも、意識するだけでも

全然違うんですよね。

 

「あっ、今、僕、「でもな・・・」っていったよな・・・」

 

っていうことに、気づくだけで

 

ちょっと変わってくるんです。

 

「今、「でもな・・・」って思ったけど、「でもな・・・」以外のことを考えてみよう!!!」

 

そうやって

少しずつ、できるようになってくるような気がします。

 

kero

 

 

みなさんも

少しだけ

意識してみてください。

 

何かが変わってくるかもしれませんよ。

 

それでは、又来週!!!

 

 

 

 

 

 


安井会計ミステリー

2009年1月31日10:35:00

 

先日・・・・

 

安井先生が外出先から帰ってこられて・・・

 

ドアを開けた瞬間・・・

 

 

 

「ひぃえぇ~~~」

 

 

 

 

 

 

 

この雄叫びの理由は!?

 

 

 

 

 

 

倒れるケロ

 

僕がこんな風に

倒れこんでいたからです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

僕がいつも座っているキャビネットから落ちたのか?

 

 

しかし、僕の前に飾ってある置物はそのままキャビネットの上に・・・

 

 

 

?????

 

 

 

どうも、僕が跳ねたとしか考えられない・・・。

 

僕も、無意識に倒れこんでしまっていて記憶がない・・・。

 

 

 

 

安井会計のミステリー

 

 

 

 

 

倒れこんでいる僕を発見した安井先生は

とってもショックをうけたようでした。。。

 

 

なぜなら、

僕は安井先生の分身だからです。

 

 

なぜ、ケロッ太だけが

倒れこんでいたのか???

 

理由は謎のまま

 

慌しい日常に戻っていくのでした・・・。

 

又来週!

 

ケロッ太