2009年8月2日23:08:26
こんにちは!
ケロッ太です。
「忙しい・・・」
という字は「心を亡くす」と書きます。
忙しいからこそ心を亡くしてはいられない!!!
安井会計の忙しい夏!!!
普段より余裕を持って、あわてずあせらず乗り切ります!!!
(自分自身に言い聞かせ・・・)
それではまた来週!!!
ケロッ太
2009年8月9日22:19:08
こんにちは!
ケロッ太です。
僕はキモカワ(キモイけどかわいい)キャラらしい・・・。
・・・・・・・
ちょっと複雑・・・。
たしかにイケメンじゃないと自分でも思う・・・。
目、離れてるし・・・。
う~ん、
でも、まっ、
安井先生がキモカワの僕を見て
癒されるんだったら
キモカワでもいいっか・・・。
が、しかし
実は安井先生はイケメン好きという疑惑が・・・
安井先生!!!
そうなんですか!?
今度真相を安井先生に聞いてみなくっちゃ!!!
それではまた来週!!!
キモカワケロッ太
2009年8月17日13:08:00
こんにちは!!!
ケロッ太です。
8月14日、高松祭りの日
ちょっとした事件がありました。。。
夜の9時頃・・・
お隣の中央公園では、賑やかに高松祭りが開催されていました。
すると、事務所の前に3台の消防車と1台の救急車が・・・
!!!!!
何事!?と思い、窓からのぞいていると
大勢の人が事務所の前に集まっていて、
明らかにこちらのビルを見てる・・・。
えっ!!!
何?何?
や・・・安井先生・・・
うちのビルでなんかあったみたいですよ。。。
か・・・火事???
窓からのぞいていると
消防団員の方が
「こちらのビルですか?」
みたいなジェスチャーを・・・
いえいえ、僕は分かりません。
な・・なんですか?
そうこうしているうちに
消防団員の方がビル内の階段を登り始めてきました。
ドアを開けて
「な・・何があったんですか?」
っと尋ねてみると
「ドア閉めててください。中にいてください。」
っていわれてしまいました。
どうやら火事ではないみたい・・・。
そのあとしばらくして
あまり大騒ぎにはならず、消防車と救急車は帰っていきました。
なんだったんだろう???
翌日新聞を見ると
うちのビルの屋上で花火をみていた中学生が
屋上の天窓がわれて4Fに落っこちたそうです。
そういえば、ちょっと足をひきづってた男の子が
救急車にのっていったっけ・・・。
新聞によると、軽い打撲ですんだようです。
でも、訳がわからず、消防団員がビルに入ってきた時は
緊張したな・・・。
安井先生は
「なかなかスリリングでしたね・・・。」
とおっしゃっていました。
でも、すごく落ち着いていました・・・。
気の小さい僕は、
妙にそわそわしていて、
消防車を携帯カメラでとろうとしたけど
手が震えて取れませんでした。
しかし、大事件にならなくてほんとよかったです。
それでは又来週
ケロッ太
2009年8月22日11:17:11
こんにちは!
ケロッ太です。
ここ最近、
目の前が真っ暗になるような大失敗を2回もしてしまった。。。
(ポカミスは数知れず・・・)
かなりショックを受ける・・・。
・・・といっても原因は自分・・・・。
自分自身を責める・・・。そして落ち込む・・・。
でも、落ち込んでる余裕などない。
とにかく前へ進まないと・・・。
安井先生いわく
「今回のことを教訓にして、次回に生かす」
僕が今、一番しないといけないことは
早く気持ちを切り替えることかもしれない。。。
転んでもただでは起きない!!!
この失敗の経験を、次に生かせるよう
気合をいれます!!!
それでは又来週!!!
ケロッ太
2009年8月27日17:16:00
みなさん!!
こんにちは!!!
ケロッ太です。
僕はかなりの方向音痴だ・・・。
いや、方向音痴というよりも
脳の一部が欠如しているのかもしれない・・・。
まず、地図が読めない・・・。
普通、方向音痴じゃない人は
目的地にいく場合、
頭の中に地図を思い浮かべて、
「あの道を通って、あそこの角を曲がって・・・」
というふうに、
目的地に向かう道順の中から、一番ベストな道を選んで行くんでしょうね。。。
僕はそうじゃない・・・。
この目的地にはこの道!
あの目的地にはあの道!
なんかね、目的地までの道順が、
まるで道路に矢印が書かれているかのように
決まった道順じゃないと行けない。。。
あ~
これって、
方向音痴じゃない人には、
多分わかってもらえないんだろうな。。。
この前、僕の運転で安井先生と外出した時
僕はいつものように大通りを基準にして、目的地に向かっていた・・・。
すると、
安井先生 「こっちからの方が近いよ。」
ケロッ太 「あ・・・、でも、ここから行くと、どこに出るのか分からなくて・・・。」
安井先生 「・・・・・・」
や・・やばい。
なんか変な空気が流れてるぞ・・・。
じゃ、とりあえず安井先生のおっしゃってる道へ行ってみる。。。
ケロッ太 「あの~、安井先生・・・。
ここからどうやって行くか、ナビしてもらっていいですか?」
すると、安井先生・・・
「そこをね、がーと行って、びゅんと行く。」
・・・・・・・
は・・・はぁ!?
安井先生・・・
そ・・それじゃ
わかんないです・・・。
(ケロッ太 涙)
すると、安井先生
「え~、なんで!?
私のナビ、お取引先の方にはうけがよくって
分かりやすいって言われるよ・・・」
いえ、
分かりやすいっていうのは多分、安井先生の思い込みで、
うけがいいっていうのは、僕も余裕があれば笑えるでしょう。。。
でも今は本当に道!分からないんですってば!!!
そこで、僕は気がついた・・・。
安井先生・・・、
きっと安井先生も・・・
方向音痴ですね・・・。
そういえば以前、
ランチで、安井先生が行かれたことのある中華料理屋さんに歩いていった時、
道に迷って、県庁の周りを何周かしましたよね・・・。フフフ
なんか安井先生から
「ケロッ太と一緒にするな~!!!」
とお叱りの声が聞こえてきそうですが、
今日のところは
二人とも方向音痴ということにしておきましょう・・・。ひっひっひ。
それではまた来週!!!
ケロッ太