プロフィール

安井会計 ケロッ太

≫ 詳細プロフィール

ホームページ

安井会計事務所

最近の記事

新入り (02/16)

バレンタイン♪ (02/14)

かに~♪ (01/31)

よい香り (01/20)

あけましておめでとうございます! (01/11)

記事テーマ
 2008年11月 
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30 
メールマガジン申込

お名前

メールアドレス

≫登録解除はこちら

最近のコメント

(01/10)

おとと屋八栗女将 (07/07)

ケロッ太 (10/26)

スナフキン (10/09)

うっきー (03/02)

最近のトラックバック
リンク

智能気功

2008年11月10日18:46:00

いす

 

みなさん、こんにちは!

ケロッ太です。

 

なんだか9月、10月、11月は祝日が多いですね~。

先週も、月曜日がお休みだったため

あっという間に一週間が終わってしまっていて

びっくりしました。。。

 

 

 

 

 

さてさて、今週は安井先生が習い始めた気功のお話です。

 

みなさんは「気」を感じることはありますか?

 

実は僕も、気を感じるトレーニングを受けたことがあります。

 

両手を顔のまえであわせます。

そしてゆっくり10センチくらい離して、手に集中します。

そうすると、手が暖かくなり、少しびりびりした感じがしてきます。

そして、手と手を引っ付けないで、

手と手の空間を少し狭めたり、広げたりします。

そうすると、手と手の間に風船はさんでいるような不思議な感覚がしてきます。

 

それが「気」だそうです。

 

kero

 

慣れてくると、

こんな風に両手を広げて

身体の周りの気を感じることができます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

僕も初めはよくわからなくて

本当に「気」なんてあるのかな?って思っていました。

 

でも、ある日ふっ・・・とした瞬間に

「あれ?これが気?」

 

 

何かを感じることができたんです。

 

 

これは、とっても不思議な感覚!

 

初めての方でも、気を感じるコツさえつかめば

気を感じることができるはずです。

 

 

安井先生が始められた気功は「智能気功」というものだそうです。

智能気功についてのHPです。http://chinoukikou.blog74.fc2.com/

 

このHPにも書かれていますが、

「気功を習うようになってしばらくすると、自立心や自主性が確立されつつあることに気づく」

のだそうです。

そして

「自分なりの意見や考えが明確になり、人の意見に左右されずに決断し、

行動する傾向が強くなってきた。」

らしいです。

 

僕は気功ではなく、

「気」を感じるトレーニングだったのですが、

確かに、気を感じているときは

とっても、心が落ち着いて、エネルギーが身体にたまってくるような気がします。

 

安井先生にも、気功を始められて

何か変化があったかお聞きしたところ・・・

 

 

あまり腹が立たなくなってきたそうです。

 (なぜか小声)

 

 

 

kero万歳

 

 

すっごーい!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なんて気功って素晴らしいんだ!!!

 

これで僕が少々ミスしても

怒られないかな・・・・。ヒヒヒ

 

なんだか安井先生の

「ケロッ太!それとこれとは別だよ・・・」

っていう声が聞こえてきそうですが・・・。

 

しかし、気功は身体にも精神的にもよさそうです。

僕も気功はじめよっかな~。

 

それでは又来週!!!

 

ケロッ太

 

 


あれれ!?

2008年11月21日19:27:00

シェーのケロ

 

い・・・いつの間にか一週間が終わってる・・・。

 

げろげろ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

kero

 

 

固まるケロッ太・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今週は許してね!

 

又来週・・・

 

ケロッ太

 

 


イチョウの木

2008年11月26日12:30:00

手を上げるケロ

 

こんにちは!

ケロッ太です。

 

もう11月も終わり・・・

来週から12月ですね・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

倒れこむケロ

 

早い!

なんでこんなに早いの?

 

 

充実してるってことかな~?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3月の終わりから始まったこのケロブログ・・・。

 

 

 

途中、何度も終わりかけそうになりましたが、

なんとか続けてこれました。。。

 

 

 

何を隠そう僕は大のメカ音痴!(隠れてないか・・・)

 

 

携帯電話も、かろうじてメールと電話のみの使用・・・。

他の機能は全く使っていませんでした。

(他にどんな機能があるのかさえ知らない・・・)

 

 

そんな僕が、

 

このケロブログを始めたことにより

携帯で写真をとることができるようになりました。

 

 

やってみると意外と簡単!

へ~、こんなもんなんだ・・・。

 

 

それからというもの、何かにつけ携帯で写真をとるようになりました。。。

 

 

 

 

 

kero

 

が、、、

そこで新たな問題! 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

うまく撮れないんだよな~、写真・・・。

 

 

 

携帯カメラの性能の問題?

僕の腕の問題?

 

実は、今日

事務所の窓から見えるイチョウの木が

青~い空の下、太陽に照らされて

と~ってもきれい!

 

 

それを携帯カメラで撮ったんだけど

な~んか、いまひとつ・・・。

 

 

う~ん、くやしいぞ~!!!

 

 

 

僕の腕もあるかもしれないけど、

きっと、携帯カメラの性能が悪いんだ!!!

(結局カメラのせいにするケロッ太)

 

てなわけで、

実物にはとうてい及びませんが

これが、黄金に輝くイチョウの木です。

 

 

イチョウの木

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

・・・・・

 

 

え!?

ぼけてるって?

 

しかも、下きれてるし・・・。

 

やっぱ、僕の腕のせい・・・

 

 

 

たははははは。(笑いでごまかすケロッ太)

 

 

また、カメラの練習しておきま~す。

 

それでは、また来週!!!

 

ケロッ太