2010年7月20日10:54:10
みなさん!
こんにちは!!
ケロッ太です。
梅雨明けと同時に照りつける太陽!
いよいよ夏本番ですね!!!
こちら香川では、昨日(7月19日)から
瀬戸内国際芸術祭2010が開幕されました。
瀬戸内国際芸術祭2010とは
「アートと海を巡る百日間の冒険」をテーマに
香川県の直島、豊島、女木島、男木島、小豆島、大島、
高松港周辺、岡山県の犬島を会場に、
7月19日から10月31日まで開催されます。
雲ひとつないいいお天気だったので、
瀬戸内海の青い海と青空が一面に広がっていて
いい開幕式になったことでしょう・・・。
(ただ、むっちゃ暑かっただろうな・・・。)
今まであまり意識していなかったんだけど、
今回のこの瀬戸内海国際芸術祭をきっかけに
瀬戸内海ってこんなに美しかったんだ!
と改めて気づかされました。
何年か前に
直島の「地中美術館」には行ったことがあります。
「地中美術館」付近は観光地!って感じだったんだけど
それ以外は、普通ののどかな田舎の風景で
時間がとってもゆっくり流れているような気がしました。
テーマパーク慣れしている僕にとって
それが妙に新鮮に感じられました。
せっかく地元に住んでいることだし
瀬戸内国際芸術祭2010
一度は足を運んでみようと思っています。
(但し、もうちょっと涼しくなってから・・・)
それでは又来週!
ケロッ太
この記事へのコメント (0)