2008年6月3日14:29:00
今週の僕はいじけています・・・・。
だ・・・だって、
安井会計の打ち上げ会に
僕一人連れて行ってくれなかったんです。
え~ん。
しかも、行ったお店は
「レストラン・トモシロイノウエ」!!!
東京代官山でフランス料理店を営業していたシェフが、高松で開業した話題のお店なんです。
僕も行きたかったよ~。
お店に着いてから、「ケロッ太も連れて着たらよかったね」って思ったみたい。
遅すぎるよ~。
しかも安井先生は、僕の好物は「ハエ」だと思ってたんだって。
失礼しちゃうよ、まったく・・・。
でも、写真をとってきてくれたみたいだから、
今回はそれを見て、がまんすることにします。
まずは前菜①「トマトのムース」
とってもクリーミーでまろやかな味なんだって。
一口食べちゃってるのは
カメラマンのケロッ太ママ(僕の名づけ親)が
あまりのおいしそうな料理に
写真を撮るのを忘れて、食べちゃったらしい。
前菜②「野菜とスズキ(カリフラワーソース)」
この料理は、とっても珍しいグリーントマトが使われていたんだって。
やっぱり普通のトマトとは少し違った味がしたそうです。。。
前菜③「貝のラビオリ」
ラビオリっていうのはパスタの一種だそうです。
パセリとブロッコリーのソースが綺麗ですね。
お味もGOODだったって・・・。
前菜④「うにとやまいもとアスパラ」
うにがあまくってとろけるようにおいしかったらしい。
ケロッ太ママはこの料理に一番感動したそうな・・・。
ここで、お口直しのすだちシャーベット。
お口をさっぱりさせて、
魚・肉料理と続くそうです。
魚料理「愛媛でとれたタイ」
そら豆のソース との相性が絶妙だったようです。
肉料理「子羊のステーキとじゃがいものソース」
じゃがいものソースが変わっていて
確かにじゃがいもの味がしたんだそうです。
・・・って、ケロッ太ママ ・・・
それは普通のことじゃないですか?
そして、デザートが2種類!!!
まずはこれ、
あれ?
たまご???
ジャーン!!!
中をあけると、卵をイメージしたフロマージュ。
安井先生はプリン・ゼリー系のデザートが大好きで、このデザートにご満喫のご様子でした。
次はイチゴのモンブランとジェラート。
真ん中に見えているのはコーヒー等に入れるお砂糖で、お砂糖の種類が8種類もあったそうです。
そして、安井先生がハーブティーをケロッ太ママがコーヒーを頼んだそうなんだけど、
ハーブティーも20種類くらいあるハーブから、何種類か選んだものをブレンドしてくれるそうです。
安井先生は今まで飲んだハーブティーの中で一番おいしいとおしゃっていました。
グルメの安井先生がおいしいっていうんだから相当おいしかったんだろうな~。
あ~あ、いいな~、いいな~。
今度は絶対僕も連れて行ってね。
では、又来週!!!
この記事へのコメント (0)