プロフィール

安井会計 ケロッ太

≫ 詳細プロフィール

ホームページ

安井会計事務所

最近の記事

新入り (02/16)

バレンタイン♪ (02/14)

かに~♪ (01/31)

よい香り (01/20)

あけましておめでとうございます! (01/11)

記事テーマ
 2025年07月 
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031 
メールマガジン申込

お名前

メールアドレス

≫登録解除はこちら

最近のコメント

(01/10)

おとと屋八栗女将 (07/07)

ケロッ太 (10/26)

スナフキン (10/09)

うっきー (03/02)

最近のトラックバック
リンク

卵焼き

2009年5月9日00:08:00

kero

 

こんにちは!

ケロッ太です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

皆さんのお宅の卵焼きはどんな味付けですか?

 

卵焼き・・・と一言でいっても

それぞれのお宅で味付けが違うんですよね・・・。

 

 

塩・こしょうの卵焼きだったり、

だし汁と塩の卵焼き、

お醤油が入った卵焼き、

砂糖の入った甘~い卵焼きなどなど

いろ~んなバリエーションがあります。

 

僕んちの卵焼きは塩と砂糖の甘辛卵焼きです。

だし汁の代わりに牛乳をいれて、ふんわり仕上げます。

 

 

ムヒヒヒヒ

 

実は今日・・・、

 

安井先生と一緒に・・・

 

 

「赤鬼」のこだわり卵焼き弁当を食べました~ハートハートハート

 

 

「赤鬼」のこだわり卵焼き弁当といえば、

今、TVやタウン誌でひっぱりだこの、とっても評判のお弁当です。

 

こちらがその卵焼き弁当

お弁当

 

 

 

 

 

 

 

 

お店(・・・というか屋台?)は

香東川の東側の道沿いにあって、

「こんな場所にお店があるのかな・・・」

と少々不安になるような所にあります。

 

とっても人気があるので、事前に予約しておいたほうがいいでしょう。

 

 

 

ではでは、早速・・・

 

ケロとお弁当

 

 

いっただきま~す。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ぱくぱく、ごくん。

 

 

 

 

 

う・・・

 

 

 

うまい!!!

 

 

 

 

 

まじでばりうま です。

 

 

 

「赤鬼」の卵焼きは

僕好みの甘~い卵焼きでした。。。

 

和三盆の上品な甘さのだし汁がジュワーとお口の中で広がって

卵焼きなのにとってもジューシー。

 

 

安井先生も僕も大満足!!!

 

 

 

「これからは毎月『卵焼き弁当の日』を作ろう!!!」

(ムフフ、この無邪気な提案はケロッ太ではなく安井先生です。)

「おぅー!!!」

(これはケロッ太の返事)

 

 

あまりのおいしさに、妙な盛り上がりをみせる安井先生ケロッ太でした。

 

 

 

「ところで、安井先生が作られる卵焼きの味付けは?」

 

 

このケッロ太の素朴な質問が

今までの大盛り上がりの雰囲気を一転させるとは、

ケロッ太知るよしもなし・・・。

 

 

 

キラーン(安井先生の目の輝きの音)

 

(安井先生) 「卵焼き・・・、作ったことがないんです。」

(ぎょぎょっ、ま・・・まずい!!!)←ケロッ太心の声

 

 

(安井先生) 「でも、作れないんじゃなくて作る時間がなかったんです。」

(はい。お忙しい安井先生ですから・・・。きっとそうだと思います。)

 

 

(安井先生) 「きっと作ったらうまいと思います。」

(や・・・安井先生・・・。なぜか遠い目になってますよ・・・。)

 

 

(安井先生) 「でもね、私、金糸卵は嫌いなんです・・・。」

(き・・金糸卵?なぜ急に金糸卵の話???)

 

 

(安井先生) 「金糸卵って前向きじゃないでしょ。」

(はぁ~っ!?金糸卵は前向きじゃない?な・・なんですか、それは・・・?)

 

 

(安井先生) 「だって食べ物なのに、目的が色取りなんて前向きじゃないでしょ。」

(??????????)

 

 

ケロッ太の頭の中は?????でいっぱいだったけど

なぜかあとから大笑いしてしまいました。

 

 

一般人とは一味違った安井先生の発想力!

 

「金糸卵は前向きじゃない・・・」

安井先生語録にメモしておきます。

 

 

あ~、今日はお弁当おいしかったし、安井先生おもしろかった。

 

それでは、また来週!!!

ケロッ太


この記事へのコメント (0)

この記事にコメントする

お名前 (必須)

メールアドレス   

(入力すると掲載されます)

URL

タイトル

コメント (必須)

画像認証 (必須)

上の画像で表示されている文字を入力してください。