プロフィール

安井会計 ケロッ太

≫ 詳細プロフィール

ホームページ

安井会計事務所

最近の記事

新入り (02/16)

バレンタイン♪ (02/14)

かに~♪ (01/31)

よい香り (01/20)

あけましておめでとうございます! (01/11)

記事テーマ
 2025年07月 
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031 
メールマガジン申込

お名前

メールアドレス

≫登録解除はこちら

最近のコメント

(01/10)

おとと屋八栗女将 (07/07)

ケロッ太 (10/26)

スナフキン (10/09)

うっきー (03/02)

最近のトラックバック
リンク

やる気のスイッチ

2009年11月30日12:30:13

kero

 

みなさん

こんにちは!!!

 

ケロッ太です。

 

 

 

 

 

 

 

 

先日、山崎拓巳さんの「やる気のスイッチ」という本を読んだ・・・。

 

イラストとか写真が多くて、なんだか詩集のような啓発本だ・・・。

 

メッセージも、なんだか行間に余韻があって、心に響きやすい・・・。

 

その本には

 

『つねにエネルギッシュで、

大きなことをどんどん成し遂げていく人は・・・(略)

どうやったらやる気を出せるか、

こういう場面では、こういう気分の時には、

・・・・と、いくつもの「やる気のスイッチ」を持っている。』

 

『物事を長続きさせられる人は、

そのやる気が「すぐに冷めるもの」だと知っているから、

冷めないようにいつも工夫しているのだ。』

 

とあった・・・。

 

そして、いくつかの「やる気のスイッチ」の入れ方を教えてくれている・・・。

 

 

なるほど・・・。

 

本を読んでちょっとほっとする・・・。

 

 

物事を成しとげる人は

やる気が冷めることなんてないんだと思っていたけれど

そうじゃないんだ・・・。

 

みんなやる気が出ない時があるんだな・・・って思うと

ちょっと安心した。

 

 

そうか・・・

やる気のスイッチ・・・

 

やる気のスイッチを見つけるぞ!!!

 

・・・て思ってたら

早速、僕オリジナルのやる気のスイッチをみつけた・・・。

 

ふふふ・・・ 

僕のやる気のスイッチ・・・

 

それは・・・

 

フリスク

 

ジャーン!!!

フリスクです!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

僕はミント中毒といっていいほどミント好き!!! 

 

山崎拓巳さんの「やる気のスイッチ」とは

ちょっと意味合いが違うかも知れないけど

 

仕事や勉強に疲れたとき・・・

このフリスクを食べると

ちょっとやる気が出てくるんです。。。

 

・・・という訳で

フリスクを大量買いしてしまいました・・・。

 

くっくっく

僕のやる気のスイッチ!!!

 

 

ただ・・・

僕はなぜか、ミントを食べると大きなくしゃみがでてしまう・・・。

 

ケロッ太のやる気はくしゃみと一緒にやってきます。

 

それでは又来週!!!

 

ケロッ太


この記事へのコメント (0)

この記事にコメントする

お名前 (必須)

メールアドレス   

(入力すると掲載されます)

URL

タイトル

コメント (必須)

画像認証 (必須)

上の画像で表示されている文字を入力してください。