2008年7月30日18:31:00
みなさん、こんにちは。
突然ですが、
今日はケロッ太ブログ臨時版として
皆さんにお勧めしたい
展覧会のご紹介です。
昨日(2008年7月29日(火))より
栗林公園北門すぐの「ギャラリー ほとり」にて
「金子國義の世界」(平凡社刊)出版記念展が開催されています。
実は、
僕は芸術や美術にうとくって
金子國義先生のお名前は
存じ上げていませんでした・・・。
しかし、知る人ぞ知る、有名な画家の先生で、
昨日の展覧会初日は、
香川県だけでなく、岡山や愛媛等県外からも
金子國義先生ファンの方が大勢お見えになっていました。
(テレビの取材も来ていました。)
僕も、金子國義先生作の浴衣と帯で粋にきめた安井先生と一緒に
展覧会を見に行ってきました。
「ギャラリーほとり」の入り口です。
安井先生の浴衣姿
とっても素敵です。
展覧会場の中で
ハイポーズ!
な~んか、
いつもの安井先生とは
全然違いますね~~。
安井先生、おしとやかに見えますよ。
(・・・っていつも一言多いケロッ太です。)
昨日は、展覧会初日ということもあり、
金子國義先生がギャラリーにお見えになっていました。
金子國義先生はとってもおしゃれな方で、
目が子供のようにきらきらされていました。
金子國義先生ご自身が
朝、峰山からとってきたものを
生けられたのだそうです。
さすが、芸術家は
美的センス、感性がすばらしいです。
ポストカードや本も
たくさんの方がお買い求めになっていました。
安井先生も、本を5冊購入し、
金子國義先生にサインをいただいていました。
金子國義先生の絵は
とっても妖艶な雰囲気がしました。
改めて、展覧会のご紹介です。
「金子國義の世界」
2008年7月29日(火)~8月5日(火)
栗林公園北門すぐの「ギャラリーほとり」
10時~19時<最終日18時終了>
「ギャラリー ほとり」は今年の7月オープンで
「甘味処 ほとり」と併設されています。
みなさん是非、展覧会をご覧になって、
「甘味処 ほとり」でほっと一息、
優雅なティータイムをお過ごしください。
ケロッ太