プロフィール

安井会計 ケロッ太

≫ 詳細プロフィール

ホームページ

安井会計事務所

最近の記事

新入り (02/16)

バレンタイン♪ (02/14)

かに~♪ (01/31)

よい香り (01/20)

あけましておめでとうございます! (01/11)

記事テーマ
 2025年07月 
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031 
メールマガジン申込

お名前

メールアドレス

≫登録解除はこちら

最近のコメント

(01/10)

おとと屋八栗女将 (07/07)

ケロッ太 (10/26)

スナフキン (10/09)

うっきー (03/02)

最近のトラックバック
リンク

半断食(プチ断食)会 in 麻布十番

2008年7月28日11:26:00

うち

 

みなさん、こんにちは。

ケロッ太です!

 

いや~~、毎日暑いですね~~。

皆さん夏バテしていませんか?

(頭の上に乗せているのは、

安井先生からいただいた

カエル付き汗拭きタオルです。)

 

 

 

 

 さてさて、

今週は、前回予告していました

『半断食(プチ断食)会 in 麻布十番』のご報告です。

 

この半断食会は

前回ご紹介した、僕の憧れの女性、

ナオベルコレクション尾身社長ハート企画・主催の断食会なのです。

 

僕は、安井先生が半断食会に参加されること聞いて

密かに心配していました・・・。

 

安井先生・・・

 

おなかすきすぎて・・・・・

 

 

 

kero

 

 途中で暴れだしたりしないかな?

 

(わぁ~安井先生ごめんなさい。)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

しかし、僕の老婆心は全く心配なく

安井先生は始終穏やかに半断食会を終えられたそうです・・・。

 

尾身社長は、

この半断食会を楽しみリラックスして受けられるように

座禅を組んだり、般若心経を読んだり

いろいろなプログラムをご用意くださっていたそうです。

 

その中でも、安井先生は

摩訶不思議な「愈気」ゆき(字が違うかも・・)を入れる活元運動が

とっても気持ちよかったのだそうです。

 

断食の様子はナオベルコレクションのブログでもアップ゜されています。

http://blog.livedoor.jp/nbcolle/archives/51459215.html

 

尾身社長も、

この半断食会に参加されている安井先生をみて

安井先生の隠れた可愛らしさを発見されたそうです。

 

そうなんです!!!

安井先生っていろんな一面を持っていて

僕はいつも驚かされてばっかりなんです。

 

バリバリお仕事をされている、とっても厳しい安井先生・・・。

その反面、ちょっとおっちょこちょいな可愛い安井先生・・・。

お仕事判断をされる時など、論理的で冷静な男らしい安井先生・・・。

その反面、カエル好きだったり、スピリチュアル的だったり

ピュアで女らしい安井先生・・・。

 

そして、安井先生の観点はとっても独創的!!!

 

今回の半断食会の感想を安井先生にお聞きした時のこと・・・

 

ケロッ太 「安井先生、半断食はいかがでしたか?」

 

安井先生 「うん、なっとうがね・・・・・」

 

ケロッ太 「はっ???なっとう???」

 

安井先生 「そう、なっとう」

 

 

????

 

 

なんですか?なっとうって???

 

ここでも安井先生の独創性が炸裂します。

このお話は、又来週のブログで・・・。

では、又来週~

ケロッ太

 


安井先生 出張中

2008年7月14日23:26:00

蘭とケロ

 

こんにちは!ケロッ太です。

 

今日は、安井先生からいただいた

スリッパをはいて、

ちょっと気取ってポーズをとってみました。

僕って長足でしょ。

 

 

 

 

 

 

今週は安井先生が東京に出張されています。

安井先生は毎月、2週間くらい東京に出張されます。

安井会計では地元香川と、関東地区にお客さんがいるため、

安井先生はかけもちでお仕事をされています。

 

なんと、安井先生!

今回の東京出張中に

東京のお客さんの有限会社ナオベルコレクション 尾身社長と一緒に

一日断食に挑戦されるそうです!!!

(後日、尾身社長からご連絡があり、

正式には「断食」ではなく「半断食」というそうです。

この「半」という文字が大事らしく、普通の断食とは大きな差があるそうです。

この半断食は尾身社長主催で行われるそうで、

 尾身社長のブログでも掲載されるとか・・・。楽しみです。)

有限会社ナオベルコレクションの尾身社長は

3日断食の経験もある断食上級者で

この3日断食も正式には「座禅断食」といいます。)

とっても素敵な女社長らしい・・・。

 

へぇ~~。(にやけるケロッ太)

 

そうだ!!!

ネットで有限会社ナオベルコレクションを検索してみよう!!!

ネット検索ケロ

 

 

ナオベルコレクション

ナオベルコレクションっと・・・。

http://www.nb-colle.com/ 

 

 

 

 

 

 

 

 

 わぁ~~~ハート

 

 

有限会社ナオベルコレクションって

こんなに素敵なドレスを扱ってる会社なんだ・・・。

 

尾身社長はどこに???

 

あっ!いた!!!

http://www.nb-colle.com/guide/owner.html

 

僕の予想通り、

とっっても上品で、きれいな人だ~。(憧れハート)

 

なんだかHPを見てるだけでワクワクするな・・・。

 

ん!?

kidsドレスもあるのか・・・。

 

 

カエルドレスはないかな???

 

 

・・・はっ!!!

 

ぼ・・・僕は男だった・・・。

 

 

でも、でも・・・

僕もドレスが着てみたい!!!

 

安井先生がいないことだし、

ちょっとくらいいいだろう・・・。

 

・・・・・。

 

じゃじゃじゃじゃ~ん

 

女装ケロ

ふふふ。

 

いかが?

 

結構いけてない?

(注) 

このドレス?はナオベルコレクションのものでは

ありません。

って言われなくても分かるか・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

え!?

 

おばさんみたい?

 

・・・・・

 

 

確かに、おなかが出てて

僕は、おばさん体型かも・・・。

 

 

ショック!!!

 

 

今週は安井先生がいないことをいいことに

ちょっと悪のりしてしまいました。(反省)

 

来週は断食ネタでお送りいたします。

お楽しみに・・・。

ケロッ太

 

 


安井先生沖縄珍道中

2008年7月7日16:21:00

kero

こんにちは。

 ケロッ太です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日は安井先生のお誕生日~!!!

朝からお祝いのお花や観葉植物がたくさん贈られてきて

安井会計事務所が一段と華やかになっています。

七夕がお誕生日なんて、ロマンチックですね~。

 

安井先生!お誕生日おめでとうございま~すハート

 

 

さてさて、

今週は、先週のブログでも予告していました、

安井先生沖縄珍道中のお話です。

 

お仕事ではサクサクと業務をこなす安井先生ですが、

そんなスーパーウーマン安井先生でも苦手なことが・・・、

 

 

それは、車の運転です。

 

特にバックがうまくできないんだそうです。

 

 

しかし、沖縄出張の際は仕方なく、移動手段にレンタカーを使ったのでした。

 

そしてカーナビを頼りに目的地へ向かおうとしたのですが・・・、

 

 

どうやら、目的地を通りすぎた様子・・・。

 

 

カーナビもUターンではなく、回り道での誘導だったそうで、

なんと、安井先生は一度もUターンをすることなく、島を2周回ったそうです。

 

 

・・・・・、

 

 

安井先生・・・、

確かに車の運転、特にバックが苦手だそうですが・・・、

 

 

 

kero

 

 

それよりも、方向音痴じゃないですか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

安井先生はそのお話をされた後、

 

「私は引き返すのが嫌いなんです。」

(うんうん、安井先生の性格上わかるような気がします。)

注 カッコ( )ケロッ太の心の声です。

 

「だって、名古屋でも出戻りっていって、嫁入りの際、バックはしないでしょ。」

(はっ? それとこれとは関係ないような・・・)

 

「それにね、馬はバックできないんです。」

(はぁ~っ??? ああ~、安井先生は馬年だから・・・。)

 

「馬は後ろを振り返らないでしょ。」

(えっ?そうなんですか?確かに馬の首の構造上、後ろは振り向けないような・・・。)

 

「私は前向きなんです。」

(確かに・・・。)

 

 

kero

 

島を2周した安井先生の言い訳・・・。

 

よくわかりませんが、

妙に説得力があるんですよね~。

 

 

 

 

 

 

 

 

まっ、今日は安井先生のお誕生日でもあるし、

そういうことにしておきましょう~。

 

それでは、又来週~

 

ケロッ太


名前にてんてん!?

2008年7月1日14:29:00

kero

 

こんにちは。ケロッ太で~す。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

安井先生が、

「名前に”てんてん”を付けると運気があがるらしい・・・」

という情報をMくんから教えてもらったそうです。。。

 

 

安井先生は普段は左脳全開でお仕事をされていますが、

実はスピリチュアルな右脳系でもあるのです。

 

 

しかし・・・・・、

 

名前にてんてん???

 

それは具体的にどういうこと?

 

kero

 

う~ん、よくわからん。

 

もう一度安井先生に聞いてみよう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ケロッ太 「名前にてんてんってどういうことですか?」

 

安井先生 「だからね、名前にてんてんをつけてもらうんです。」

 

 

??????

安井先生・・・、 

今のは、手でてんてんというジェスチャーがついただけで

説明が詳しくなっていないんですけど・・・・・。

 

ケロッ太 「えっと・・・、てんてんって、例えば”やずいじゅんご”になるんですか?」

 安井先生 「・・・・・、いえ、名前にてんてんをつけるんです。」

 

 

・・・・・、

今度は声が大きくなっただけなんですけど・・・。

 

 

まっ、いいか・・・。

よくわからないけど、名前にてんてんがつけば運気があがるんだ・・・。

 

そして、安井先生は名前にてんてんを付けてもらうために

沖縄の大泊ビーチに向ったのでした。

 

 

そして、ようやく「名前にてんてん」のなぞが解明される時がきました!!!

 

 

じゃじゃ~ん。

これが、「名前にてんてん」で~す。

 

meisi

 

みなさん見えますか?

安の横に5つ、子の横に1つ

「てんてん」がついているでしょ。

 

 

 

 

そうなんです!

これが「名前にてんてん」です。

 

詳しいことはよく分からないんですが、

どうやら、姓名判断の画数みたいな感じで、

名前にてんてんをつけることによって、

名前のバランスがよくなり、運気があがるそうなんです。

安井会計のお客様ご一家が「名前にてんてん」をつけてもらって

年収が倍増したらしいです。

 

ほぉぉぉぉ~。

 

そしたら、ますます安井会計事務所は忙しくなりますね。

(・・・とこれを書いたら、安井先生が

「忙しくならないと恥ずかしいからのけて・・・」とおっしゃったのですが、

僕は「恥ずかしいから頑張るんです。」と安井先生にプレッシャーをかけました。) 

 

その為にも安井先生っ!

体調管理には十分気をつけてくださいね。

 

来週は、安井先生沖縄珍道中ネタでお送りしま~す。

 

それではまた来週~。

 

ケロッ太


安井先生お笑いネタ(その1)

2008年6月24日10:58:00

kero

 

こんにちは、ケロッ太です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今週は、安井先生お笑い暴露ネタです。

 

安井先生は、普段はパワー全開バリバリ仕事をこなしていますが、

時たま、おちゃめというか、おっちょこちょいというか、おとぼけというか・・・

(う~ん、言えば言うほど墓穴をほっているような・・・)

 

そして、それが全く安井先生自身、自覚がなくて、

そういうところが、無性に僕は母性本能をくすぐられるのです。

(注① 僕は、母性本能の強い男の子です。)

 

僕が大うけした、安井先生小話(1)

 

それは、非常に忙しいある日のこと・・・、

安井先生は、先週ご紹介した「ピュアシナジー」を飲んで、

一人、激務を乗り切ろうとしていました。

 

あの「ピュアシナジー」

本来は水かジュースに混ぜて飲むのが一般的なのですが、

めんどくさいことが苦手な安井先生。

「ピュアシナジー」をスプーンにとってそのまま口にほうりこみ

水をがぶ飲みしようとしたのですが・・・、

 

「ピュアシナジー」がのどにひっかかってしまい、

「ケホッ」とむせてしまいました。

 

ピュアシナジー

 

ご覧のように

この「ピュアシナジー」

色は緑、

そして、とっても細かい

小麦粉のような粉末のため

安井先生の口の周りは、

 

「み・ど・り・色・・・・・・」

 

 

 

 

 

そこへ、「トントン」

ドアを叩く音が・・・

 

宅急便のお兄さんでした。

 

仕方がないので安井先生はそのまま、ドアを開けました。

 

一瞬沈黙・・・・

 

宅急便のお兄さんは、それから一切、

安井先生の顔を見なかったそうです。

 

その話をしてくれた後で、安井先生が一言

 

「宅急便のお兄さん、怖かったと思うよ~。」

 

 

kero

 

プッ・・・・。(笑い声)

 

安井先生・・・

それは「絵」になりすぎて

面白すぎます。

 

 

 

 

 

 

 

 

安井先生は、その話をした後

淡々と仕事に戻りました・・・。

 

思い出し笑いのむっつりスケベな僕は

それから何回その時の状況を思い出して

一人怪しく吹き出したことでしょう・・・。

 

それでは又来週!!!

 

ケロッ太

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


ヒーリングフード ピュアシナジー

2008年6月19日16:20:00

kero

こんにちは、ケロッ太です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 今日は、安井先生も飲んでいる「ピュアシナジー」のご紹介です。

 

 

 

ピュアシナジー

 

これが「ピュアシナジー」です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この「ピュアシナジー」

身体にいいだけではなく、

心・精神まで統合的に

「自分に合った癒しがもたらされる」んだそうです。

 

 

どうして、自分に合った癒しがもたらされるんだろう?

 

それは、例えば一部を濡らして、一部を乾かしたスポンジがあるとします。

そこに水をたらすと、乾いている部分に水が多く吸い込まれ、

濡れている部分にはほとんど吸い込まれない。

だから、その人その人の栄養素や生命力が乾いている部分から

「ピュアシナジー」が補われていくんだそうです。

 

 

 

 

kero

 

ふ~ん、

分かったような分からないような・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

安井先生に効果の程を聞いてみると、

「精神面に効いているかどうかがはっきりと分かるわけではないけど

身体にいいものだ、と思う。

仕事が超多忙な時、

この「ピュアシナジー」を飲みながら、なんとか乗り越えてきた・・・。」

 

 

そうなんだ・・・。

 

 

安井先生のお墨付きがあるんだったらこれはきっと本物に違いない!!!

 

では早速、僕も飲んでみることにします。

 

・・・・・。

 

 

 

kero

 

 

うおぉぉぉぉ~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

うん!!! 

確かに効いてくるような気がする・・・。

なんか、身体の中からエネルギーが沸いてくるような・・・。

 

 

・・・・・・。

 

 

だけど、僕は、

胃薬を頭痛薬だと言われて飲むと、

頭痛が治る奴だ・・・。

 

 

信じるものは救われる・・・。

 

 

僕はさておき、この「ピュアシナジー」

作家のよしもとばななさんもブログで絶賛していたとか・・・。

 

52種類のオーガニック素材の生命力と栄養素が

その人その人の生命力を呼び覚ましてくれるそうです。

 

興味のある方は是非お試しあれ。

 

それでは、また来週。

 

ケロッ太

 

 

 


きのこ-第2弾

2008年6月9日20:26:00

keroこんにちは。

ケロッ太です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

じゃじゃ~ん・・・・。

安井会計事務所にまたまたきのこが生えました!!!

 

フフフ。

実は、密かに「又、きのこ生えないかな~」って期待していたのです。

 

・・・というのは、

 

前回の、きのこネタのブログで、

写真を撮る前にきのこをさっさと処分してしまった為、

きのこの不気味さを皆さんにお伝えすることができなかったから

「今度生えたら絶対写真撮ろう!」って思っていたのです。

(安井先生も「きのこの写真欲しかったね~」とおっしゃっていました。)

 

・・・期待通り生えました・・・きのこ・・・。

 

うぇ~、やっぱり気持ち悪いよぉ~~。

 

安井先生と僕は「おぇ~おぇ~(注①)」といいながら

きのこを観察しました。

(注①)「気持ち悪いよ~、気持ち悪いよ~」という意味です。)

 

きっと、きっと皆さんも、

見たくない・・・とは思いますが、

みんなで気持ち悪さを共有しましょう~。

 

・・・ということで、きのこの登場で~す。

 

きのこ

 

傘が開くまえのきのこ。

鬼太郎の目玉おやじみたい・・・。

うぇ~。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

きのこ 傘

 

うぎゃ~。

たった一日で傘が開きました・・・。

う~~、鳥肌・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この写真をとった後、すぐにきのこは処分しました。

もう、生えてほしくないなぁ~。

 

来週は、もっと皆さんの為になるブログにしますので、

これに懲りず、又見に来てくださいね。

では、又来週!!!

ケロッ太

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


安井会計打ち上げ会

2008年6月3日14:29:00

いじけるケロッ太

今週の僕はいじけています・・・・。

だ・・・だって、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

泣き虫ケロッ太

 

安井会計の打ち上げ会に

僕一人連れて行ってくれなかったんです。

え~ん。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

怒るケロッ太

 

しかも、行ったお店は

「レストラン・トモシロイノウエ」!!!

 

東京代官山でフランス料理店を営業していたシェフが、高松で開業した話題のお店なんです。

僕も行きたかったよ~。

 

 

 

 

 

 

お店に着いてから、「ケロッ太も連れて着たらよかったね」って思ったみたい。

遅すぎるよ~。

しかも安井先生は、僕の好物は「ハエ」だと思ってたんだって。

失礼しちゃうよ、まったく・・・。

 

でも、写真をとってきてくれたみたいだから、

今回はそれを見て、がまんすることにします。

トマトのムース

 

まずは前菜①「トマトのムース」

とってもクリーミーでまろやかな味なんだって。

一口食べちゃってるのは

カメラマンのケロッ太ママ(僕の名づけ親)が

あまりのおいしそうな料理に

写真を撮るのを忘れて、食べちゃったらしい。

 

 

 

 

 

 

すずき

 

前菜②「野菜とスズキ(カリフラワーソース)」

この料理は、とっても珍しいグリーントマトが使われていたんだって。

やっぱり普通のトマトとは少し違った味がしたそうです。。。

 

 

 

 

 

 

 

 ラビオリ

 

 前菜③「貝のラビオリ」

ラビオリっていうのはパスタの一種だそうです。

パセリとブロッコリーのソースが綺麗ですね。

お味もGOODだったって・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

うに

 

前菜④「うにとやまいもとアスパラ」

うにがあまくってとろけるようにおいしかったらしい。

ケロッ太ママはこの料理に一番感動したそうな・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

すだちのシャーベット

 

ここで、お口直しのすだちシャーベット。

お口をさっぱりさせて、

魚・肉料理と続くそうです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

魚

 

 魚料理「愛媛でとれたタイ」

そら豆のソース との相性が絶妙だったようです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

メイン

 

肉料理「子羊のステーキとじゃがいものソース」

じゃがいものソースが変わっていて

確かにじゃがいもの味がしたんだそうです。

 

・・・って、ケロッ太ママ ・・・

それは普通のことじゃないですか?

 

 

 

 

 

 

 

そして、デザートが2種類!!!

 

卵

 

まずはこれ、

あれ?

たまご???

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

卵の中身

 

ジャーン!!!

中をあけると、卵をイメージしたフロマージュ。

安井先生はプリン・ゼリー系のデザートが大好きで、このデザートにご満喫のご様子でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

いちごのモンブラン

 

次はイチゴのモンブランとジェラート。

真ん中に見えているのはコーヒー等に入れるお砂糖で、お砂糖の種類が8種類もあったそうです。

そして、安井先生がハーブティーをケロッ太ママがコーヒーを頼んだそうなんだけど、

ハーブティーも20種類くらいあるハーブから、何種類か選んだものをブレンドしてくれるそうです。

 

 

 

 

 

 

安井先生は今まで飲んだハーブティーの中で一番おいしいとおしゃっていました。

グルメの安井先生がおいしいっていうんだから相当おいしかったんだろうな~。

あ~あ、いいな~、いいな~。

今度は絶対僕も連れて行ってね。

 

では、又来週!!! 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


安井会計事務所 きのこ事件!?

2008年5月29日23:25:00

kerotta

 

みなさ~ん、お久しぶり~、

ケロッ太で~す。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5月はゴールデンスリーウィークの為、しばらくお休みしていました。

 

ムフフフフ、

カエルの世界のゴールデンウィークは三週間あるのです!!!

(な・・・なんという適当な言い訳・・・)

 

というわけで、これからは又、毎週更新しますので、見に来てくださいね。ハート

(と、自らプレッシャーをかけてっと・・・)

 

さてさて、今週安井会計事務所では不思議な事件(?)がありました。

 

なんと、安井会計事務所の観葉植物の鉢植えにきのこが生えたのです!!!

 

写真をとっとけばよかったと後から思ったのですが、

その時は、あまりの不気味さにさっさと処分してしまいした。

 

真っ白いきのこ・・・。

どっかから胞子が飛んできたのかな~?

 

安井先生も不思議がって、きのこに近づいていった時、

思わず僕は叫んでしましました。

 

「安井先生!!!食べちゃだめですよ!!!」

 

すると安井先生・・・、

 

「食べないですよっっっ!!!」

 

・・・そりゃーそうですよね・・・。

普通、そこできのこは食べないですよね。。。

 

でも、安井先生大好きケロッ太

万が一を心配して、とっさに口から出てしまったのです。。。

 

安井先生は、きのこを食べると思われたことにショックを受けてたみたいだけど

それは安井先生を愛するがゆえのことなので、許してね。

 

・・・ということで、これからもケロッ太ブログは

愛すべき安井先生ネタ満載でお届けします.

みなさん、お楽しみに。

では、また来週~。

ケロッ太

 

 

 


チベット体操

2008年4月29日23:58:00

こんにちは、ケロッ太です。

今日はチベット体操のご紹介です。

本

 

みなさん、チベット体操ってご存知ですか?

なんとこのチベット体操!

ヒマラヤの高地の谷に伝わる

「驚異の若返り法」なのです!!!

 

何じゃそりゃ~。

 

 

 

 

 

 

 

 

ポーズ

 

たった5つの体操(儀式)だけで

たちまち心身が活性化するのです。

 

 

 

このチベット体操をして、実年齢より20歳も若くみられるようになった人もいるらしい。

※老化がとまる

※記憶力がよくなる

※髪が生えてくる。白髪がなくなる。

※脂肪とぜい肉がとれて身体がひきしまる。

※痛みが消える。

※消化がよくなり、頭がすっきりする。

※エネルギーがあふれて持続する。

※そして、生きる意欲がわいてくる。

ふ~ん、すごすぎる・・・。

では早速僕も・・・

ポーズ①

 まず、1の儀式

まっすぐ立ち、両腕と床と平行になる位置まで上げ、目はあけたまま。

その姿勢で右周りに回ります

目が回りそうになった止めます。

 

 

 

 

 

 

 

 

ポーズ②

 

2の儀式

ぐぐぐ、結構腹筋がきついよ~。

 

 

 

 

 

ポーズ③

 

3の儀式

 おぉ~、ひっくりカエル~。

 

 

 

 

ポーズ④

 

4の儀式

 

うげぇ~。

 

 

ポーズ⑤

 

5の儀式

 どぉえ~

 

 

 

そんなにハードなポーズじゃないけれど、運動不足の僕にはちょっと堪えます・・・。

途中、悲鳴ばかりで解説できなくてごめんなさい。

確かに効果はありそうです。

 ただ・・・、安井先生がこのチベット体操を始めてから好転反応がでてしまい

ちょっと体調が悪そうです。。。

悪いものが出てるわけだから、身体にとってはいいのかも知れないけれど・・・。

安井先生、くれぐれも無理しないで下さいね。ケロッ太からのお願いです。

みなさんも興味のある方は是非試してみてください。

それでは、また来週!!

ケロッ太